現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型登場から1年3か月 売れ続けるトヨタハリアー強さの理由は「ちょうどよさ」!??

ここから本文です

新型登場から1年3か月 売れ続けるトヨタハリアー強さの理由は「ちょうどよさ」!??

掲載 更新 124
新型登場から1年3か月 売れ続けるトヨタハリアー強さの理由は「ちょうどよさ」!??

 2020年6月に登場した4代目ハリアーが、破竹の勢いで販売台数を伸ばしている。

 他のSUVと一線を画す、シンプルながらもエレガントさと逞しさが融合した流麗なクーペフォルムで、歴代ハリアーの中でも特に美しい、現行ハリアー。トヨタによると、クルマのポテンシャルをさらに磨きあげた上で、実用性や数値一辺倒ではない、人の心まで優雅に満たしてくれるようなクルマ作りを目指したそうだ。

商用車の王者、ハイエースがバイカーたちからも熱い支持を受けるワケ

 国産から輸入車まで、ミドルクラスSUVが乱立しているなか、なぜハリアーは、ここまで支持されるのだろうか。

文:吉川賢一
写真:TOYOTA、NISSAN

【画像ギャラリー】爆売れ中のハリアーを余すところなくチェック!!

たった1年で、約11万台を売り上げたハリアー

 4代目ハリアーが登場した2020年6月は、コロナ禍による緊急事態宣言1回目(4月7日~5月25日)が明けたタイミングだ。延期されていた新車発表が続いていた中で、登場するや否や、一気に販売ランキング上位へと登り詰めた。デビュー直後の2020年7月は9388台を記録。その後も売れ続け、2021年8月までの月間平均登録台数は8024台、これまでに、およそ11万台が販売されている。

コロナ禍をものともせず、絶賛爆売れ中のトヨタハリアー

 ハリアーの月販目標台数は3100台なので、その2.5倍以上のペースということになる。2019年に登場したRAV4も大いにヒットしたが、ハリアーはそれを上回る勢いで、現時点(2021年9月15日)も衰える気配はない。

 ハリアーのようなミドルクラスSUVといえば、CR-V、フォレスター、CX-5、エクストレイルなど、多くの国産メーカーが自慢のSUVを投入しているジャンルであるが、ダントツでハリアーが売れている状況だ。

4代目ハリアーデビューは2020年6月17日。目標月間登録台数は3100台、大幅に目標の2.5倍もの登録台数となっている

「ちょうどよい」上質感とサイズ

 現行ハリアーがなぜここまでヒットしたのか、それにはいくつかの理由が考えられる。ひとつめは、「ちょうどよい上質感」を備えていたことだ。

 エクステリアデザインは、実に流麗なプロポーションをしている。サイドガラスの上下幅が狭いことで、キャビンがクーペのようにも見え、フロントアッパーグリルからヘッドランプへと流れるようなシルバーラインが、精悍かつシャープな印象だ。二重のL字型に発光する、薄めでシャープな「シグネチャーランプ」は流行にのっており、ハリアーのチャームポイントのひとつだ。

サイドガラスの上下幅が狭いことで、キャビンがクーペのようにも見えるクーペSUVスタイルは、ハリアーの最大の長所だ

 インテリアの質感も素晴らしい。センターコンソールは幅広く、上質な革で覆われている。トヨタによると「馬の鞍」をイメージしているとのこと。インストルメントパネルとのつながりも左右対称のように見え、すっきりとしている。ダッシュボードに使われている素材の質感も高い。「曲木(まげき)」から着想したウッド調加飾やパイピング加飾を随所に配し、心地よい上質感を演出している。

質感の高いインテリア。センターコンソールは、上質な革で表皮が覆われており、「馬の鞍」をイメージしているとのこと

 乗り心地も絶妙だ。高剛性ボディと、徹底的な走り込みによる前後のサスペンションジオメトリの最適化によって、重厚感としなやかさを併せもっている。また、吸遮音材と制振材が、より効果を発揮するように配置されているほか、高遮音ガラスを採用するなど、徹底したNVH(ノイズ・バイブレーション・ハーシュネス)対策が施されている。

 SUVを購入される方のなかには、SUVでオフロードを走ることに憧れをもつ人もいるだろうが、実際に走るのは、国内では95%がオンロードだ。ハリアーのようなオンロード寄りのSUVの方が、日本人のライフスタイルにはあっている。

乗り心地は絶妙に良く、ロードノイズも至極、静かだ。オンロードを走る分には、最高のミドルクラスSUVといえる

 現行ハリアーのボディサイズは、4740×1855×1660(全長×全幅×全高)mmと、先代ハリアー(4725×1835×1690)と比べ、ほんのちょっと大きくなっているのだが、実物を目の前にすると、割とコンパクトに感じる。日本でヒットさせる場合、どうしてもボディの大きさは脳裏に引っ掛かるところだが、この大きすぎない、ちょうどよいサイズ感に収まったことで、より多くの方に受け入れられることになったのだろう。

価格も「ちょうどよい」

 そして、ふたつめの理由は、ちょうどよい塩梅の車両価格に設定されていたことだ。

 ハリアーのグレード構成は、ガソリンとハイブリッドそれぞれに、S、G、Gレザーパッケージ、Z、Zレザーパッケージがあり、そのそれぞれに、2WDと4WDの仕様がある。2WDガソリン仕様は299万円~423万円、2WDハイブリッド仕様は358万円~482万円。4WDは、それぞれ約20万円のプラスだ。先代に対して価格アップは免れないと考えていたが、思いのほか安く、驚かされた。

 輸入車から乗り換えても見劣りしない上質なエクステリアとインテリア、そして、リーズナブルな価格は、コンパクトカーからのステップアップや、5ナンバーミニバンからの乗り換え、大型ミニバンからのダウンサイザーなど、多くのユーザーの受け皿となる。こう考えると、現行ハリアーには、もはや売れない理由がひとつも見つからない。

ホイールカスタムなどのドレスアップは自分で決めたい、ナビゲーションもケータイ経由でいい、という方は、Gグレード、もしくはSグレードでも十分かもしれない

ハリアーにはライバルが存在しない

 このハリアーに対抗できるライバル、といえば、もうまもなく登場するであろう新型エクストレイルが思い浮かぶ。

 新型エクストレイルは、北米(ローグ)や中国向けには、既に、発売もしくは発表されているものの、日本での発表はまだない状況。ただ、北米や中国とは違い、日本向けのエクストレイルでは、e-POWER一本でやってくるはずであり、それも、欧州で登場した3代目キャシュカイと同じ、「e-POWERターボ」となると予測している。

 「e-POWERターボ」の詳細については、ここでは割愛するが、この「e-POWERターボ」という武器を手に入れた新型エクストレイルは、間違いなく優秀なミドルクラスSUVとなる。しかし、オフロード寄りにふったボディスタイルからイメージできるライバルは、ハリアーというよりも、RAV4の方。おそらく新型エクストレイルは、RAV4を相手に良い勝負を繰り広げるだろう。

北米(ローグ)や中国向けには、既に発売されていたりもする新型エクストレイル。日本向けのエクストレイルの登場は2022年ごろか

 新型エクストレイルもライバルとならない、となると、現状これといってライバルが見つからないハリアーだが、かつては、日産ムラーノというライバルが存在した。ムラーノは、日本では2015年に2代目で終了となってしまったが、現在も3代目ムラーノが北米にて販売継続されている。

初代ムラーノ。北米専売車として開発されたムラーノだが、日本市場からの熱烈な要望をうけ、2004年に日本市場に投入された

 ハリアーは2代目モデルまで、レクサスRXとモデル共用であったが、3代目へとモデルチェンジした際、海外市場からの需要で大型化が望まれていたレクサスRXと決別し、国内向けにサイズを縮小した。

 日本にジャストフィットする絶妙なサイズを維持したハリアーに対し、ムラーノは北米での需要に合わせて、ボディサイズを拡大。海外と国内でボディサイズをつくりわける、なんていうことは、トヨタのようにリソースが豊富でない日産には、できなかったのだ。もし日本でムラーノが生き残っていれば、いまのようなハリアーの独壇場は避けられていたかもしれない。

 ハリアーは、今後も快進撃を続けていくだろう。このハリアーの勢いを止めるライバルが現れるか、ますます熱くなるSUV市場の今後が楽しみだ。

【画像ギャラリー】爆売れ中のハリアーを余すところなくチェック!!

こんな記事も読まれています

EV充電環境を拡大!機械式駐車装置に後付けできるEV充電器提供 テラチャージ
EV充電環境を拡大!機械式駐車装置に後付けできるEV充電器提供 テラチャージ
グーネット
歴代モデルを乗り比べ!スープラづくしの限定宿泊プラン発表 富士スピードウェイホテル
歴代モデルを乗り比べ!スープラづくしの限定宿泊プラン発表 富士スピードウェイホテル
グーネット
「ホンダジェットシェアサービス」始動 陸と空のシームレスな移動実現 【動画あり】
「ホンダジェットシェアサービス」始動 陸と空のシームレスな移動実現 【動画あり】
グーネット
[トヨタの予感]は大当たり! 兄貴分クラウンのベース車に成りあがった[マークII]の功績がハンパなかった!!
[トヨタの予感]は大当たり! 兄貴分クラウンのベース車に成りあがった[マークII]の功績がハンパなかった!!
ベストカーWeb
初ル・マンで表彰台獲得のフォード・マスタングGT3。「総合的な信頼性」に満足
初ル・マンで表彰台獲得のフォード・マスタングGT3。「総合的な信頼性」に満足
AUTOSPORT web
ヴァレンティ GR86/BRZ対応「ジュエルLEDハイマウントストップランプ」新発売
ヴァレンティ GR86/BRZ対応「ジュエルLEDハイマウントストップランプ」新発売
グーネット
ベントレー「ベンテイガ」世界5か国をモチーフにした壮大な限定シリーズ発表!
ベントレー「ベンテイガ」世界5か国をモチーフにした壮大な限定シリーズ発表!
グーネット
ル・マン24時間のLMGT3でトップ争い展開も駆動系トラブルに。佐藤万璃音はリベンジを誓う
ル・マン24時間のLMGT3でトップ争い展開も駆動系トラブルに。佐藤万璃音はリベンジを誓う
AUTOSPORT web
ノア/ヴォクシー専用 高輝度LEDリアバンパーリフレクター ヴァレンティ【動画あり】
ノア/ヴォクシー専用 高輝度LEDリアバンパーリフレクター ヴァレンティ【動画あり】
グーネット
30年ぶりに[カプチーノ]復活へ!! 1.3Lターボ搭載で[FRオープンスポーツ]開発中!? 価格は300万円か
30年ぶりに[カプチーノ]復活へ!! 1.3Lターボ搭載で[FRオープンスポーツ]開発中!? 価格は300万円か
ベストカーWeb
日産R35「GT-R」前期のヘッドライトを手軽にLED化!「VELENO」のバルブなら圧倒的に明るく目元をクールにイメチェンできます
日産R35「GT-R」前期のヘッドライトを手軽にLED化!「VELENO」のバルブなら圧倒的に明るく目元をクールにイメチェンできます
Auto Messe Web
フェラーリ 新型「12チリンドリ」日本初公開! “V12最新進化版”のスペックとは?
フェラーリ 新型「12チリンドリ」日本初公開! “V12最新進化版”のスペックとは?
グーネット
ポルシェやAMGも予算内? 今なら半額!な有能「中古」モデル(1) ホットハッチ/SUV編
ポルシェやAMGも予算内? 今なら半額!な有能「中古」モデル(1) ホットハッチ/SUV編
AUTOCAR JAPAN
メディアセンターでの至福の時間はエクレアとコーヒーで。ベルギーの町のパン屋のエクレアが昭和な味でオススメです【みどり独乙通信】
メディアセンターでの至福の時間はエクレアとコーヒーで。ベルギーの町のパン屋のエクレアが昭和な味でオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
【トヨタ分析】「ガチンコ勝負でパワーが落ちた」7号車のトラブル。「ワーストコンディション」で光った8号車平川/ル・マン24時間
【トヨタ分析】「ガチンコ勝負でパワーが落ちた」7号車のトラブル。「ワーストコンディション」で光った8号車平川/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
AUTOSPORT web
F1復帰を諦めるつもりはないと主張するシューマッハー。一方でシート獲得に向けて戦うのは「消耗する」と明かす
F1復帰を諦めるつもりはないと主張するシューマッハー。一方でシート獲得に向けて戦うのは「消耗する」と明かす
AUTOSPORT web
元国民的アイドルが500万超の「国産カスタムカー」を購入! 加護亜依が“即決買い”する姿に「びっくり!」「センスいい~」と話題
元国民的アイドルが500万超の「国産カスタムカー」を購入! 加護亜依が“即決買い”する姿に「びっくり!」「センスいい~」と話題
くるまのニュース

みんなのコメント

124件
  • 今回のハリアーは、20世紀ごろのトヨタ車の良い感じが戻ってきたと思ってます。ただ、車体の大きさを市街地でコントロールできてない人をわりと見かけ、怖いですね。トヨタ車は、普通に売れてしまう。必然的に車体が大きい車に乗るのになれてない人でも運転する機会が増えるので、そういうことも考えてほしいとも思います。ハリアーの車体サイズは決して普通ではありませんので。
  • このサイズと価格でハリアー売ってクラウン1800幅なんだから売れなくなるわけで

    見た目のハッタリは効いてるしトヨタのデザイン勝ちでしょうな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8669.8万円

中古車を検索
ハリアーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

312.8453.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.8669.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村